ニュースリリース
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
-
2024年04月25日ソフトウェア事業の収益の成長が加速、売上総利益率が拡大しキャッシュ創出が好調 HashiCorp社の戦略的買収を発表
2024年度第1四半期の連結決算を発表しました
-
2024年04月 9日
-
2024年04月 3日AIを活用したHole Insightsとスペイン語のAIナレーションにより、ゴルフの最も象徴的なイベントの1つでファンの結びつきをさらに強固に
マスターズ公式アプリおよびMasters.comに、AIを活用したHole Insightsとスペイン語のAIナレーション機能を追加
-
2024年04月 1日~デジタルチャネルによりお客様接点を増加、多様化するお客さまニーズに対応~
日本IBMは、お客さまの生活スタイルの変化や多様化するニーズに応えるべく、スマートフォンからロケーションフリーで銀行窓口と同様のサービスを快適かつ安全にご利用いただける「南都銀行アプリ」の開発を支援
-
2024年03月29日
日本IBMは、金融サービス向けデジタルサービス・プラットフォーム(DSP)を通じて、生成AIを短期間に導入できる「DSP生成AI拡張機能」を発表。金融機関は、当拡張機能により、生成AI導入による業務の高度化・自動化・省力化などのビジネス効果を早期に享受でき、セキュリティーや通信記録管理などで想定されるリスクへの対応に役立つ機能を追加することもできます。
-
2024年03月26日
業界に大きな貢献をもたらしたIBMパートナーに贈る2024 IBM パートナー・プラス・アワードの日本を含む地域別受賞企業を発表
-
2024年03月25日- ログイン情報を悪用したサイバー攻撃が71%急増
- サイバー問題の引き金となるAI市場シェア50%の閾値
- 2023年、世界の攻撃の70%近くが重要インフラを標的に
- アジア太平洋地域で観測された全攻撃の約80%は日本サイバー犯罪者がユーザーのIDを悪用して世界中の企業への侵害を倍増させており、世界的なIDの課題の高まりが浮き彫りに
-
2024年03月18日
日本IBMは、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所、地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンターとAIを活用したリアルタイム創薬プラットフォーム事業の推進に向け合意し、本年3月から共同で研究を開始しました。
-
2024年03月 8日・IBMは、IBMサステナビリティー・アクセラレーターへの投資を50%増額し、助成金とテクノロジー/サービスをあわせ今後5年間で最大4,500万ドルの寄付を提供
・国連の持続可能な開発目標11「安全かつ強靭(レジリエント)で、持続可能な都市の実現」に沿った新たな提案を募集
・IBMはEYと協力し、プロジェクト参加者への経験と知識の支援を強化国連の持続可能な開発目標11「安全かつ強靭(レジリエント)で、持続可能な都市の実現」に沿った新たな提案を募集
-
2024年03月 7日
日本 IBMは、IBM watsonxをはじめとした最新のAI技術を活用し、戦略策定からシステム開発、運用、プロジェクト管理まで包括的に支援する「IT変革のためのAIソリューション」を体系化し、本日より提供を開始することを発表
-
2024年03月 1日
IBM Storage FlashSystemの新製品で利用可能なIBM FlashCore Moduleテクノロジーの新しいAI強化バージョンと、IBM Storage Defenderソフトウェアの新バージョンを発表
-
2024年02月27日
IBM Researchが新たに日本語、英語、コードのデータ・セットで学習し、エンタープライズ・グレードの日本語能力を備えた日本市場向けGraniteモデルを開発
-
2024年02月20日患者や家族への情報提供と医療関係者向け難病関連研究開発支援サービスを開始
患者や家族への情報提供と医療関係者向け難病関連研究開発支援サービスを開始
-
2024年02月13日
日本IBMは、ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)との戦略的パートナーシップにもとづき、経営課題を見える化する新サービス「経営カテゴリー診断」を共創開発し、FFGが本日より提供を開始。
-
2024年02月 8日最新のIBM LinuxONEシステムは、ハイブリッドクラウド環境向けにサイバーセキュリティー、レジリエンシー、拡張性、AI推論を提供できるように設計
Linuxワークロードを比較対象の x86 システムから IBM LinuxONE 4 Express に移行することで、5 年間の総所有コストを 52% 以上削減可能。
-
2024年02月 7日
日本IBMは、三井住友銀行と協業して、めぶきFGへの、パーセフォニの温室効果ガス排出量算定プラットフォーム導入を支援することを発表。めぶきFGのファイナンスド・エミッションの算定高度化が図れることで、脱炭素にむけた取り組みの促進を目指す。
-
2024年02月 6日ICT機器の排出熱を独自AIモデルにより解析し電力消費量とCO2排出量を算出
NTTコムウェアと日本IBMは、AIを活用したデータセンター運用を高度化する新たなソリューションの共創、データセンター事業者への提案および提供について共創していくことに合意しました。
-
2024年02月 1日
みずほフィナンシャルグループと日本IBMは、ビジネスに特化したAIおよびデータ・プラットフォームであるIBM watsonxで提供する基盤モデルを活用した〈みずほ〉のシステム運用における品質向上と効率化を目指す実証実験を実施
-
2024年01月30日
IBMの最新のテクノロジーの展示や、社内外の専門家の知見や経験の共有、デザイン思考のワークショップなどを通じて、革新的なアイデアを創出し、変革に向けて活動する場を提供
-
2024年01月26日• セビージャFCは、IBMのwatsonxプラットフォーム上に構築された革新的なツール「Scout Advisor」を導入し、選手の獲得プロセスを強化
セビージャFCは、IBMのwatsonxプラットフォーム上に構築された革新的なツール「Scout Advisor」を導入し、選手の獲得プロセスを強化
-
2024年01月19日生成AIを活用してビジネスの効率化を目指す
IBMとSAP社のAIパートナーシップを基盤とするイノベーションIBMは、消費財・小売業界の企業向けのサプライチェーン、財務業務、販売やサービスの強化を支援する、生成AIを活用したソリューション開発においてSAP社と協業することを発表
-
2024年01月18日
IBM九州DXセンターが、産官学共創の推進とGX人材育成や新規事業開発支援、熱マネジメントに必要なITソリューション開発などにおいて実証・事業化を推進
-
2024年01月 9日
日本IBMは、「空港等の警備業務におけるAI搭載ロボットの導入に関する調査・実証」を受託し、愛知県などと中部国際空港で実証実験を実施します
-
2024年01月 4日
-
2023年12月22日
日本 IBMは、日本経済新聞社の経理・財務業務の高度化を梃子にした全社的なDXを推進するため、Oracle Cloud ERPとその製品群であるOracle Cloud EPMの導入を支援し、稼働したことを発表しました。加えて、日本経済新聞社は、日本IBMの経理・財務BPOサービスを活用し、基幹業務システムの刷新と併せて、継続的な業務改善のための礎を構築しました。
-
2023年12月20日買収により、watsonxのデータ取り込み機能を強化し、アプリケーションのモダナイゼーションと統合をリードするプラットフォームを構築
買収により、watsonxのデータ取り込み機能を強化し、アプリケーションのモダナイゼーションと統合をリードするプラットフォームを構築
-
2023年12月18日
IBMの統計分析ソフトウェアIBM SPSS製品の使い方を生成AIが対話形式でナビゲートするソリューション「Smart AI Support with watsonx」の開発を開始しました
-
2023年12月14日慶應義塾大学、東京大学、延世大学、ソウル国立大学、シカゴ大学とIBMが協力し、未来の量子人材育成を目指す
IBMは、各参画大学との協業を組み合わせて教育プログラムを提供予定であり、この取り組みを通じて、今後10年間で最大4万人の学生を教育し、量子人材の育成やグローバルな量子エコシステムの成長促進を目指す
-
2023年12月11日2030年の保険オペレーションモデルの実現に向けIBM watsonx Orchestrateを活用
2030年の保険オペレーションモデルの実現に向けIBM watsonx Orchestrateを活用
-
2023年12月 7日- IBMは、モハメド・ビン・ザイード人工知能大学(MBZUAI)、ケニア政府、英国科学技術施設会議(STFC)のハートリー・センターと協力し、IBMの地理空間AI技術をヒートアイランド・マッピング、森林再生、航空における気候回復力に応用拡大
- IBMとNASA、気象と気候のための新たなAI基盤モデルを構築へIBMは、モハメド・ビン・ザイード人工知能大学(MBZUAI)、ケニア政府、英国科学技術施設会議(STFC)のハートリー・センターと協力し、IBMの地理空間AI技術をヒートアイランド・マッピング、森林再生、航空における気候回復力に応用拡大し、NASAとともに気象と気候のための新たなAI基盤モデルを構築へ
-
2023年12月 6日
住友精化と日本IBM、 SAPジャパンは、住友精化の事業構造強靭化に向けた経営情報の見える化、既存ビジネスの最適化、新製品開発の促進を実現するため、基幹業務システムをSAP S/4HANA® Cloudを中核としたクラウドオファリングである「RISE with SAP」へ移行し、業務プロセス効率化・標準化の実現と環境変化に対応できるシステム基盤に刷新したことを発表
-
2023年12月 5日IBMとMeta社は、世界の50以上の設立メンバー(日本からは、東京大学、慶應義塾大学、Sakana AI 株式会社、SB Intuitions株式会社、ソニーグループ株式会社、フェンリル株式会社が参画)および協力組織が参画するAI Allianceを発足
IBMとMeta社は、世界の50以上の設立メンバー(日本からは、東京大学、慶應義塾大学、Sakana AI 株式会社、SB Intuitions株式会社、ソニーグループ株式会社が参画)および協力組織が参画するAI Allianceを発足
-
2023年12月 5日IBM Db2とAmazon RDSを組み合わせ、柔軟性、セキュリティー、拡張性を備えたデータ管理を実現し、さらなる価値をデータから引き出すことを支援
IBM Db2とAmazon RDSを組み合わせ、柔軟性、セキュリティー、拡張性を備えたデータ管理を実現し、さらなる価値をデータから引き出すことを支援
-
2023年12月 5日・東京大学、アルゴンヌ国立研究所、Fundacion Ikerbasque、Qedma社、Algorithmiq社、ワシントン大学、ケルン大学、ハーバード大学、カリフォルニア大学バークレー校、Q-CTRL社が、ユーティリティー・スケール(実用規模)の量子コンピューティングの威力を探る新たな研究を実証
IBM Quantum Heronプロセッサーは、新しいアーキテクチャーを備えたユーティリティー・スケールの量子プロセッサー。IBM Quantum System Twoは、IBM初のモジュール式量子コンピューターであり、IBMの量子スーパーコンピューティング・アーキテクチャーの基礎に。
-
2023年12月 4日watsonx.governance は以下を通じて組織を支援
watsonx.governanceは、企業がリスクを管理し、透明性を確保し、AIに関する将来の規制への遵守を見込むために必要なツールキットを提供
-
2023年11月30日・環境保護のための社会貢献プログラム「IBMサステナビリティー・アクセラレーター」の新たなプロジェクトとして、シャルジャ大学(アラブ首長国連邦)、シカゴ・トラスト大学(インド)、イリノイ大学(米国)、Instituto IGUÁ(ブラジル)、Water Corporation(オーストラリア)の取り組みを支援
・IBM SkillsBuildを通じて、テクノロジー分野においてスキルアップの機会を必要とする人々に学習機会を提供し、グリーン・スキルとテクノロジー・スキルに対する市場のニーズに対応するため、サステナビリティーの学習ロードマップを発表環境保護のための社会貢献プログラム「IBMサステナビリティー・アクセラレーター」の新たなプロジェクトと、IBM SkillsBuildを通じた初のサステナビリティー分野の学習ロードマップの提供を発表
-
2023年11月27日量子イノベーションイニシアティブ協議会のメンバーは、日本初となるユーティリティー・スケールのIBM Quantum System Oneが利用可能に - 主にバイオ・インフォマティクス、材料科学、金融分野の研究目的で活用 -
量子イノベーションイニシアティブ協議会のメンバーは、日本初となるユーティリティー・スケールのIBM Quantum System Oneが利用可能に
-
2023年11月16日
日本企業が抱える人的資本情報開示に関する課題とアプローチ、また、AIによって仕事がどのように変化しつつあるのか、企業価値向上のために実施すべきアクションが明らかに
-
2023年11月14日最も要求の厳しいAIや容量集約型のワークロードに対応する、非構造化データに適した新しいクラウド・スケールの高性能ストレージ・アプライアンス
最も要求の厳しいAIや容量集約型のワークロードに対応する、非構造化データに適した新しいクラウド・スケールの高性能ストレージ・アプライアンス
-
2023年11月10日様々なテクノロジーやベンダーの広範なエコシステムからセキュリティー・データを取得し、分析
様々なテクノロジーやベンダーの広範なエコシステムからセキュリティー・データを取得し、分析
-
2023年11月 9日セキュリティー・アナリストとAIのより効果的な連携を可能にする最新の基盤と再設計されたユーザー・エクスペリエンスを提供
セキュリティー・アナリストとAIのより効果的な連携を可能にする最新の基盤と再設計されたユーザー・エクスペリエンスを提供
-
2023年11月 9日APUの短期海外研修プログラム「FIRST」における学びのプロセスを、AI技術を活用して分析・可視化
APUの短期海外研修プログラム「FIRST」における学びのプロセスを、AI技術を活用して分析・可視化
-
2023年11月 7日女性のデジタルスキル育成と就労機会の創出を促進
女性のデジタルスキル育成と就労機会の創出を促進
-
2023年10月30日watsonx Code Assistant for Red Hat Ansible Lightspeed およびwatsonx Code Assistant for Z が利用可能に
watsonx Code Assistant for Red Hat Ansible Lightspeed およびwatsonx Code Assistant for Z が利用可能に
-
2023年10月20日IBM SkillsBuildで新しい生成AIのコースを提供開始*し、世界中の非政府組織(NGO)とのパートナーシップや大学と連携してAIに関する学習機会を提供
IBM SkillsBuildで新しい生成AIのコースを提供開始し、世界中の非政府組織(NGO)とのパートナーシップや大学と連携してAIに関する学習機会を提供
-
2023年10月19日- 重要なユースケース向けに生成AI機能をアップグレードしたIBMとAWSの共同ソリューションを提供
- IBM Consultingは、企業にAWSの専門知識を提供し、1万人のコンサルタントを育成する予定
- IBM watsonxとAWSのさらなる統合を予定IBMは、多くの顧客企業が生成AIを運用し、その価値を引き出すことができるよう、AWSとの関係を拡大することを発表。一環として、IBM Consultingは、2024年末までに1万人のコンサルタントを育成することで、AWSにおける生成AIの専門知識を深め、拡大することを目指す。
-
2023年10月18日
日本IBMとMs.Engineerは「IBM地域DXセンター」を中心に、地方における女性エンジニアの育成および就職を協力して支援
プレスリリース、各種取材のお申込みに関するお問い合わせ先(報道関係者様専用窓口)
※報道関係者様以外からのお問い合わせは受け付けておりませんのでご了承ください。
日本IBM 広報代表
電話: 03-3808-5120
e-mail: PRESSREL@jp.ibm.com