ニュースリリース
| Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | 
|---|---|---|---|---|---|---|
- 
2020年03月11日Infosysがグローバルなシステム・インテグレーターとして初めてIBMの新しいパブリック・クラウド・エコシステムに参加
Infosysがグローバルなシステム・インテグレーターとして初めてIBMの新しいパブリック・クラウド・エコシステムに参加
 - 
2020年03月 5日PromareとIBMのエンジニアによる新しい海洋向けAI、900億ドルの自動航行船市場へ
IBM Edge、AIテクノロジー、および100万枚を超える画像により
航海時における危険物の自動感知、自動操縦などを実現IBM Edge、AIテクノロジー、および100万枚を超える画像により
航海時における危険物の自動感知、自動操縦などを実現 - 
2020年03月 5日
荏原製作所の富津工場におけるカスタムポンプの製造ラインに、広範囲な空間をカバーできるACCELIOT社のRFIDシステム「STAR システム」が採用され、本年より稼働を開始したことを発表
 - 
2020年03月 4日
新基幹システム「パラダイス3」は、SAPジャパンの最新ERPであるSAP S/4HANA®を採用し、日本IBMがプロジェクトを推進
 - 
2020年02月27日ハイブリッド・マルチクラウド環境でアプリケーションの展開を可能に
ハイブリッド・マルチクラウド環境でアプリケーションの展開を可能に
 - 
2020年02月18日
IBM Cloud上でIBM Watsonの音声認識(IBM Watson Speech to Text)機能と、情報探索(IBM Watson Discovery)機能を利用
 - 
2020年02月18日
被害にあったネットワークへの最初の侵入のうち60%は、以前盗んだ認証情報またはソフトウェアの既知の脆弱性を利用
 - 
2020年02月 6日AIスーツケースの開発を通じた、視覚障がい者のアクセシビリティと生活の質向上を目指す
AIスーツケースの開発を通じた、視覚障がい者のアクセシビリティと生活の質向上を目指す
 - 
2020年02月 4日事業をデジタルトランスフォメーションし、IBMのシステムを利用したBroadridge Private Cloudを開発
事業をデジタルトランスフォメーションし、IBMのシステムを利用したBroadridge Private Cloudを開発
 - 
2020年02月 3日
 - 
2020年01月31日
アンセム、デルタ航空、ゴールドマン・サックス、ウェルズ・ファーゴ、ウッドサイド・エナジー、ロスアラモス国立研究所、スタンフォード大学、ジョージア工科大学、および複数のスタートアップがグローバル量子エコシステムに新たに参画
 - 
2020年01月30日IBM Quantum Networkに航空会社が参加、量子コンピューティングの研究と応用開発を加速
IBM Quantum Networkに航空会社が参加、量子コンピューティングの研究と応用開発を加速
 - 
2020年01月29日応答品質評価レポートの自動生成によるオペレーターの応対品質の向上および、管理者の業務効率化
応答品質評価レポートの自動生成によるオペレーターの応対品質の向上および、管理者の業務効率化
 - 
2020年01月15日PAE(特許主張主体)による訴訟からの保護に取り組む非営利の企業コミュニティー、LOT Networkへの参加により、 IBMは80,000件を超える追加の特許および特許出願をもってLOTの活動強化へ
PAE(特許主張主体)による訴訟からの保護に取り組む非営利の企業コミュニティー、LOT Networkへの参加により、 IBMは80,000件を超える追加の特許および特許出願をもってLOTの活動強化へ
 - 
2020年01月15日人工知能(AI)、ブロックチェーン、クラウド・コンピューティング、 量子コンピューティング、セキュリティーの分野におけるイノベーションにより、 IBMは年間米国特許取得件数で27年連続首位を記録
人工知能(AI)、ブロックチェーン、クラウド・コンピューティング、 量子コンピューティング、セキュリティーの分野におけるイノベーションにより、 IBMは年間米国特許取得件数で27年連続首位を記録
 - 
2020年01月10日Farmer Connectがコーヒーの生産地を確認できるモバイル・アプリ「Thank My Farmer」をCESで発表
Farmer Connectがコーヒーの生産地を確認できるモバイル・アプリ「Thank My Farmer」をCESで発表
 - 
2020年01月 8日
北海道情報大学は、「文部科学省私立大学研究ブランディング事業」として進めている教育活動において、食の保健機能研究の発展を支えるAI教育基盤を構築。その一環として日本IBMと連携しIBM Watsonを活用した、地域・社会に貢献できるAI人材の育成に向けた教育プログラムを開発
 - 
2020年01月 6日
 - 
2019年12月27日
 - 
2019年12月23日
2019年12月23日 シネックスジャパン株式会社 日本アイ・ビー・エム株式会社 シネックスジャパン株式会社(本社:東京...
 
プレスリリース、各種取材のお申込みに関するお問い合わせ先(報道関係者様専用窓口)
※報道関係者様以外からのお問い合わせは受け付けておりませんのでご了承ください。
日本IBM 広報代表
電話: 03-3808-5120
e-mail: PRESSREL@jp.ibm.com