ニュースリリース
The Latest
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
-
Sep 15, 2021・IBM Watson Assistantの新機能で、企業はIntelePeerを活用し、音声エージェントをより速くセットアップでき、ライブ・エージェントへのよりシームレスな引き継ぎが可能に
・米国ロードアイランド州などの行政機関が、IBM Watson Assistantを採用、コロナ禍関連の電話問い合わせ増加に対応あらゆるチャネルの顧客体験(電話、Web、SMS、メッセージング・プラットフォームなど)を介して顧客に適切な回答を、より速く提供できるよう設計
-
Sep 9, 2021- x86ベースのサーバーと比較してコアあたりのパフォーマンスが2.5倍になり脱炭素を加速*
- 8ソケットシステムのSAPベンチマークで世界新記録を達成*
- 業界初、オンプレミス環境でのRed Hat OpenShiftとRed Hat Enterprise Linuxの分単位での課金を計画x86ベースのサーバーと比較してコアあたりのパフォーマンスが2.5倍になり脱炭素を加速
-
Sep 2, 2021
新たなサービスは、IBM Securityの専門知識と手法をZscaler社のテクノロジーと組み合わせたもので、ゼロトラスト・セキュリティー体制の重要な要素である、クラウドベースのSASEアーキテクチャーへの変革を促進
-
Sep 1, 2021
IBMは、全米オープンのデジタル・パートナーとして、世界中の数百万人のファンがテニス・グランドスラムを新しい方法で楽しめるよう、AIとハイブリッドクラウドを活用して選手や試合に関する洞察を提供する新しいファン体験を発表
-
Aug 31, 2021
-
Aug 31, 2021
-
Aug 31, 2021
IBM Cloudが総務省ならびに経済産業省が提唱する医療業界におけるクラウドサービスの利活用に関するガイドラインに対応していることを確認し、整理したリファレンス『医療機関向けクラウドサービス対応セキュリティリファレンス (2021年度)』を公開
-
Aug 26, 2021
企業のワークロードでディープ・ラーニングを活用した推論や不正行為へのリアルタイムでの対応ができるようになる新しい「IBM Telumプロセッサー」の詳細を発表
-
Aug 25, 2021- 調査対象企業のデータ侵害インシデント1件あたりのコストは平均424万ドルに達し、調査開始以来最高を記録
- AI、ハイブリッドクラウド、ゼロトラスト・アプローチの採用がデータ侵害時に発生するコストを低減データ侵害インシデントにかかるコストは1回の侵害あたり平均424万ドルとなり、17年前に調査を開始してから最高額を記録したことが明らかに
-
Aug 23, 2021米国ワシントン・ポスト社が開発した「Arc XP」を業界向けに提供
米国ワシントン・ポスト社が開発した「Arc XP」を業界向けに提供
-
Aug 17, 2021―デジタルトレーサビリティにより、プラスチック素材を扱う産業のDXに貢献―
デジタルトレーサビリティにより、プラスチック素材を扱う産業のDXに貢献
-
Aug 12, 2021
-
Aug 5, 2021- IBMは、より的確な情報に基づく気象判断の実現を支援するために、AIテクノロジーおよび先進的気象予報に投資
- The Weather Companyは、調査対象となった他の気象予報プロバイダーと比較し、最も精度の高い予報を出す確率が3.5倍高いことが判明IBMと、The Weather Channelのデジタル資産を保有するその子会社のThe Weather Companyは、気象予報の精度の評価における主導的組織のForecastWatchから、「総合的に世界で最も精度の高い気象予報プロバイダー」に認定
-
Aug 5, 2021
日本IBM、SAPジャパン、クアルトリクスは、豊田合成の新たな組織風土改革の実現を推進する「従業員エンゲージメントシステム」に、従業員のエンゲージメント向上・改善をワンストップで実現するクアルトリクスのソリューション 「Qualtrics EmployeeXM™」が採用され、本年5月より利用開始されたと発表
-
Aug 4, 2021V2.5は、IBM ZのAI活用を加速、セキュリティーを強化し
アプリケーション・モダナイゼーションのための新機能を提供V2.5は、IBM ZのAI活用を加速、セキュリティーを強化し、アプリケーション・モダナイゼーションのための新機能を提供
-
Aug 3, 2021SAPは、金融およびデータ管理ソリューションを、IBM Cloud for Financial Servicesに搭載予定
SAPが自社の金融およびデータ管理ソリューションの2つをIBM Cloud for Financial Servicesに搭載し、金融サービス業界におけるIBM Cloudの採用の加速を支援する意向であることを発表
-
Aug 2, 2021
国保旭中央病院と日本IBMは、次世代のデジタル駆動型病院であるスマート・ホスピタル構想の実現を目指し、ヘルスケアサービス向けデジタルサービスプラットフォームを利用した情報基盤の構築を開始
-
Jul 28, 2021
JALと日本IBMは、コロナ禍にて国際線をご利用予定のお客さまに対して、WEB上で渡航に関わる最新情報を提供すべく、バーチャルアシスタント「マカナちゃん」において新サービスを開始
-
Jul 28, 2021
日本IBMは、四国化工機の割れや欠けのある豆腐を自動判定し検品する、豆腐業界では初めてとなるAIラインピッキングシステム「STI-ALPS」の開発を支援し、本年6月から稼働を開始したことを発表
-
Jul 27, 2021
東京大学とIBMは、日本初のゲート型商用量子コンピューティング・システム「IBM® Quantum System One」の「新川崎・創造のもり かわさき新産業創造センター」における稼働開始を発表
-
Jul 21, 2021IBM FlashSystemの新たな機能で、サイバー攻撃からデータを保護
- セーフガード・コピーをFlashSystemファミリーに実装し、データ保護の強化とサイバー攻撃からの迅速な回復を実現 -企業がランサムウェアなどのサイバー攻撃に備えた計画や迅速な復旧ができるよう、オールフラッシュ・アレイのIBM FlashSystem ® ファミリーに先進的なデータ保護機能を追加することを発表
-
Jul 16, 2021
竹中工務店、日本IBM、マスプロ電工、NTTコミュニケーションズの4社は、RFIDタグによる室内環境センシングシステムを共同開発し、横浜市役所、NOK本社ビルに導入
-
Jul 14, 2021
りそなHD、NTTデータ、日本IBMは、デジタル分野におけるオープン・イノベーションの実現に向けて、「金融デジタルプラットフォームの共創に関する覚書」を締結
-
Jul 9, 2021IBM Cloud Pak for Network Automationは、通信サービス・プロバイダーが、数カ月単位ではなく数日単位でネットワークを改善し、新たなサービス提供を可能にできるよう設計
IBM Cloud Pak for Network Automationは、通信サービス・プロバイダーが、数カ月単位ではなく数日単位でネットワークを改善し、新たなサービス提供を可能にできるよう設計