IBM Consulting press releases
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
-
2024年05月 7日
イオンリテールは、 日本IBMと開発した、AIが適切な値引き率を提示する「AIカカク」と、需要予測をもとにAIが最適な発注数を提示する「AIオーダー」の適用範囲を拡大。日本IBMは、AIなどを活用した予測モデルや最適化モデルの構築、システム構築を支援。
-
2024年04月25日〜テクノロジー活用によるセルフサービス促進ときめ細やかな有人対応を融合した、新たな従業員体験の提供〜
日本IBMは、パナソニックグループ国内従業員7万人に新しい従業員体験を提供する「ワンストップ人事サービス」をパナソニック フィナンシャル&HRプロパートナーズと共同で開発サービス提供を開始しました。さらに、IBM沖縄DXセンターの ビジネス・プロセス・アウトソーシング部門にてパナソニック専任チームを増員しサービス体制を拡充しました。
-
2024年04月 1日~デジタルチャネルによりお客様接点を増加、多様化するお客さまニーズに対応~
日本IBMは、お客さまの生活スタイルの変化や多様化するニーズに応えるべく、スマートフォンからロケーションフリーで銀行窓口と同様のサービスを快適かつ安全にご利用いただける「南都銀行アプリ」の開発を支援
-
2024年03月29日
日本IBMは、金融サービス向けデジタルサービス・プラットフォーム(DSP)を通じて、生成AIを短期間に導入できる「DSP生成AI拡張機能」を発表。金融機関は、当拡張機能により、生成AI導入による業務の高度化・自動化・省力化などのビジネス効果を早期に享受でき、セキュリティーや通信記録管理などで想定されるリスクへの対応に役立つ機能を追加することもできます。
-
2024年03月 7日
日本 IBMは、IBM watsonxをはじめとした最新のAI技術を活用し、戦略策定からシステム開発、運用、プロジェクト管理まで包括的に支援する「IT変革のためのAIソリューション」を体系化し、本日より提供を開始することを発表
-
2024年02月20日患者や家族への情報提供と医療関係者向け難病関連研究開発支援サービスを開始
患者や家族への情報提供と医療関係者向け難病関連研究開発支援サービスを開始
-
2024年02月13日
日本IBMは、ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)との戦略的パートナーシップにもとづき、経営課題を見える化する新サービス「経営カテゴリー診断」を共創開発し、FFGが本日より提供を開始。
-
2024年02月 7日
日本IBMは、三井住友銀行と協業して、めぶきFGへの、パーセフォニの温室効果ガス排出量算定プラットフォーム導入を支援することを発表。めぶきFGのファイナンスド・エミッションの算定高度化が図れることで、脱炭素にむけた取り組みの促進を目指す。
-
2024年01月19日生成AIを活用してビジネスの効率化を目指す
IBMとSAP社のAIパートナーシップを基盤とするイノベーションIBMは、消費財・小売業界の企業向けのサプライチェーン、財務業務、販売やサービスの強化を支援する、生成AIを活用したソリューション開発においてSAP社と協業することを発表
-
2024年01月18日
IBM九州DXセンターが、産官学共創の推進とGX人材育成や新規事業開発支援、熱マネジメントに必要なITソリューション開発などにおいて実証・事業化を推進
プレスリリース、各種取材のお申込みに関するお問い合わせ先(報道関係者様専用窓口)
※報道関係者様以外からのお問い合わせは受け付けておりませんのでご了承ください。
日本IBM 広報代表
電話: 03-3808-5120
e-mail: PRESSREL@jp.ibm.com