ニュースリリース
| Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
|---|---|---|---|---|---|---|
| Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
|---|---|---|---|---|---|---|
-
2021年09月15日・IBM Watson Assistantの新機能で、企業はIntelePeerを活用し、音声エージェントをより速くセットアップでき、ライブ・エージェントへのよりシームレスな引き継ぎが可能に
・米国ロードアイランド州などの行政機関が、IBM Watson Assistantを採用、コロナ禍関連の電話問い合わせ増加に対応あらゆるチャネルの顧客体験(電話、Web、SMS、メッセージング・プラットフォームなど)を介して顧客に適切な回答を、より速く提供できるよう設計
-
2021年09月 9日- x86ベースのサーバーと比較してコアあたりのパフォーマンスが2.5倍になり脱炭素を加速*
- 8ソケットシステムのSAPベンチマークで世界新記録を達成*
- 業界初、オンプレミス環境でのRed Hat OpenShiftとRed Hat Enterprise Linuxの分単位での課金を計画x86ベースのサーバーと比較してコアあたりのパフォーマンスが2.5倍になり脱炭素を加速
-
2021年09月 2日
新たなサービスは、IBM Securityの専門知識と手法をZscaler社のテクノロジーと組み合わせたもので、ゼロトラスト・セキュリティー体制の重要な要素である、クラウドベースのSASEアーキテクチャーへの変革を促進
-
2021年09月 1日
IBMは、全米オープンのデジタル・パートナーとして、世界中の数百万人のファンがテニス・グランドスラムを新しい方法で楽しめるよう、AIとハイブリッドクラウドを活用して選手や試合に関する洞察を提供する新しいファン体験を発表
-
2021年08月31日
-
2021年08月31日
-
2021年08月31日
IBM Cloudが総務省ならびに経済産業省が提唱する医療業界におけるクラウドサービスの利活用に関するガイドラインに対応していることを確認し、整理したリファレンス『医療機関向けクラウドサービス対応セキュリティリファレンス (2021年度)』を公開
-
2021年08月26日
企業のワークロードでディープ・ラーニングを活用した推論や不正行為へのリアルタイムでの対応ができるようになる新しい「IBM Telumプロセッサー」の詳細を発表
-
2021年08月25日- 調査対象企業のデータ侵害インシデント1件あたりのコストは平均424万ドルに達し、調査開始以来最高を記録
- AI、ハイブリッドクラウド、ゼロトラスト・アプローチの採用がデータ侵害時に発生するコストを低減データ侵害インシデントにかかるコストは1回の侵害あたり平均424万ドルとなり、17年前に調査を開始してから最高額を記録したことが明らかに
-
2021年08月23日米国ワシントン・ポスト社が開発した「Arc XP」を業界向けに提供
米国ワシントン・ポスト社が開発した「Arc XP」を業界向けに提供
プレスリリース、各種取材のお申込みに関するお問い合わせ先(報道関係者様専用窓口)
※報道関係者様以外からのお問い合わせは受け付けておりませんのでご了承ください。
日本IBM 広報代表
電話: 03-3808-5120
e-mail: PRESSREL@jp.ibm.com