IBM Consulting press releases
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
-
2023年12月22日
日本 IBMは、日本経済新聞社の経理・財務業務の高度化を梃子にした全社的なDXを推進するため、Oracle Cloud ERPとその製品群であるOracle Cloud EPMの導入を支援し、稼働したことを発表しました。加えて、日本経済新聞社は、日本IBMの経理・財務BPOサービスを活用し、基幹業務システムの刷新と併せて、継続的な業務改善のための礎を構築しました。
-
2023年11月16日
日本企業が抱える人的資本情報開示に関する課題とアプローチ、また、AIによって仕事がどのように変化しつつあるのか、企業価値向上のために実施すべきアクションが明らかに
-
2023年10月19日- 重要なユースケース向けに生成AI機能をアップグレードしたIBMとAWSの共同ソリューションを提供
- IBM Consultingは、企業にAWSの専門知識を提供し、1万人のコンサルタントを育成する予定
- IBM watsonxとAWSのさらなる統合を予定IBMは、多くの顧客企業が生成AIを運用し、その価値を引き出すことができるよう、AWSとの関係を拡大することを発表。一環として、IBM Consultingは、2024年末までに1万人のコンサルタントを育成することで、AWSにおける生成AIの専門知識を深め、拡大することを目指す。
-
2023年10月17日実用に向けた検証を進め医療 DX を推進
国立成育医療研究センターと日本 IBMは、医師の働き方改革を目指し、医師の負担になっている診療情報提供書などの医療文書作成を支援するシステムの実用にむけた検証を開始しました
-
2023年10月17日
藤田医科大学と日本IBMは、羽田空港に隣接する複合施設内に開設した「藤田医科大学 羽田クリニック」の包括的な電子カルテ・医療情報基盤をクラウド環境上に構築し、利用開始したことを発表
-
2023年10月16日~水道工事に伴う書類作成業務のDXにより、老朽化が進む水道管路の更新に貢献~
クボタは、日本IBMと共同開発した、クボタスマート水道工事システムで、水道工事に伴う図面や書類作成業務のデジタル・トランスフォーメーションを実現する日本初のサービス「パイプロフェッサー」の本格提供を本日から開始
-
2023年10月12日
Celonisと日本IBMは、プロセスマイニング技術によりビジネスプロセスの可視化・最適化を図るCelonis Execution Management Systemを活用したデジタル・トランスフォーメーション(DX)を手がける人財の育成により、地域ビジネスの活性化を推進する「地域Celonis人財育成プログラム」を2023年11月から開始することを発表
-
2023年09月29日
積水ハウスと日本IBMは、積水ハウスのコーポレート戦略のひとつである「DX戦略」をさらに加速するため、IT部門の抜本的な改革に向けたデジタル・トランスフォーメーション(DX)戦略を実現する、戦略的パートナーシップの礎となる業務受託基本契約を締結
-
2023年09月15日
日本IBMとUiPathは、ロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)技術者の育成により地域ビジネスの活性化を推進する「IBM地域UiPath人財育成プログラム」を、IBM地域DXセンター の高松を含めた地域7拠点にて2023年10月より開始することを発表
-
2023年09月 1日生成AIによる生産性向上と成長促進のために協業
IBMとSalesforceは、世界のさまざまな業種の企業がCRMへのAI導入を加速できるよう支援するための協業を発表
プレスリリース、各種取材のお申込みに関するお問い合わせ先(報道関係者様専用窓口)
※報道関係者様以外からのお問い合わせは受け付けておりませんのでご了承ください。
日本IBM 広報代表
電話: 03-3808-5120
e-mail: PRESSREL@jp.ibm.com