ニュースリリース
| Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
|---|---|---|---|---|---|---|
| Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
|---|---|---|---|---|---|---|
-
2024年12月 6日・経営幹部は、サステナビリティーのためにITに投資するメリットを認識しており、世界では88%、日本では67%の経営幹部が今後12か月でサステナビリティーのためのIT投資を増やすことを計画している
・世界で90%、日本で83%の経営幹部は、AIがサステナビリティー目標にプラスの影響を与えると考えているが、半数以上の組織はサステナビリティーのためにAIを活用していない
・サステナビリティーへの期待について、経営幹部とその他の意思決定者の間には大きな認識のギャップがある世界の経営幹部の88%、日本の経営幹部の67%が、今後12カ月間でサステナビリティーの取り組みを進めるためにIT投資を増やす予定であることが明らかに
-
2024年12月 6日
日本IBMの金融サービス向けデジタルサービス・プラットフォーム(DSP)と、マネーフォワードエックスのユーザー・ニーズにもとづいて金融商品を自動で提案できる機能「X-Insight Marketing」を連携し、1人ひとりに合わせたマーケティングの実現を支援するサービス「XIM-API for DSP」を12月6日より提供開始。ユーザーのライフイベントを踏まえて、保険、投資信託、各種ローンなどの金融商品のニーズを検知し、1人ひとりに合わせた金融商品を自動的に提案可能
-
2024年11月28日
第一弾として、SCSKは自社データセンター内に、ハイブリッドクラウド・プラットフォームの重要構成要素の一つとなるIBMのメインフレーム「IBM z16」を導入し、 マネージド・インフラストラクチャー・サービスである「MF+ホスティングサービス」を2025年春から提供開始
-
2024年11月27日• AIエージェント製品の「IBM watsonx Orchestrate」を活用したAIソリューションの「Work Agent One」を事業会社向けに提供開始
• 複数のシステム導入で複雑化した業務プロセスによる担当者の高負荷や属人化の解消を支援し、ビジネス価値の最大化へIBMのAIエージェント製品を組み込んだAIソリューション「Work Agent One」を開発し、事業会社向けに提供開始
-
2024年11月26日
東洋エンジニアリングと日本IBMは、プラント建設業務の設計、調達、工事(EPC)における関連データを統合して管理・活用するための基盤「プロジェクトデータ統合ハブ(EPC Hub)」の機能強化を完了
-
2024年11月22日オンプレミス型のユーティリティー・スケールのIBM Quantum System Oneを導入した世界で2番目の大学
大学キャンパス内にIBMの量子システムを設置するのは世界で2例目
-
2024年11月22日生成AI等の先端テクノロジーを活用し、京都市における地域社会の持続的な発展とスタートアップの成長の実現を目指す
生成AI等の先端テクノロジーを活用し、京都市における地域社会の持続的な発展とスタートアップの成長の実現を目指す
-
2024年11月21日IBM Cloudは「AMD Instinct MI300Xアクセラレータ」を導入し、生成AIワークロードとHPCアプリケーションのパフォーマンスをサポート
IBM Cloudは「AMD Instinct MI300Xアクセラレータ」を導入し、生成AIワークロードとHPCアプリケーションのパフォーマンスをサポート
-
2024年11月21日企業が複雑さの管理、レガシーアプリケーションのモダナイズ、エンタープライズ規模のAIによる革新を可能にするソリューションを提供
コグニザントの業界および技術的な専門知識とIBMのソリューションを組み合わせ、AI導入における準備状況やクラウド・ガバナンス、アーキテクチャーのモダナイゼーションなどの課題に取り組むグローバルなお客様を支援
-
2024年11月20日IBM GraniteがIBM Consulting Advantageのデフォルト・モデルに
IBMの16万人のコンサルタントが、より低コストでより高い顧客価値を提供できるように設計された新しいドメイン能力著者:シニア・バイス・プレジデント IBM Consulting 担当 モハマド・アリ(Mohamad Ali)
プレスリリース、各種取材のお申込みに関するお問い合わせ先(報道関係者様専用窓口)
※報道関係者様以外からのお問い合わせは受け付けておりませんのでご了承ください。
日本IBM 広報代表
電話: 03-3808-5120
e-mail: PRESSREL@jp.ibm.com