ニュースリリース

高度検索
  • 2024年07月31日
    ・調査対象の経営層の約4分の3は、ビジネスの中心にサステナビリティーを据えることに同意しているが、半数近くはサステナビリティー投資の資金繰りに苦戦している
    ・サステナビリティーをビジネス全体に組み込んでいる組織ほど財務的な利益を得られる傾向があるが、サステナビリティー関連のデータやインサイトを業務改善に大いに取り入れていると回答したのは約3割のみ

    IBM Institute for Business Valueが実施した新しいグローバル調査レポートの日本語版『規制対応のためだけの「ESG報告」を超えて-企業経営にサステナビリティーを実装しビジネス価値を創出する方法とは?』を公開

  • 2024年07月29日
    ・調査対象となったCEOの半数以上が、一部の従業員が慣れるよりも速いペースで生成AIの導入を組織に促していると回答
    ・調査対象となったCEOの半数が、昨年は存在しなかった生成AI関連の人材の採用を行っていると回答しているが、半数以上は生成AIが従業員に与える影響をまだ評価していない

    CEOは、組織全体で生成AIの導入と拡大に迅速に取り組む中で、人材、文化、ガバナンスの課題に直面していることが明らかに

  • 2024年07月29日

    テクノロジー学習へのアクセスの機会を増やすことを目的とした無償の学習プログラム「IBM SkillsBuild」において、日本におけるパートナーを拡大するとともに、日本語の学習コンテンツを拡充したことを発表

  • 2024年07月25日
    ソフトウェア事業が牽引し収益の成長が加速、フリー・キャッシュ・フローの通期見通しを上方修正

    ソフトウェア事業が牽引し収益の成長が加速、フリー・キャッシュ・フローの通期見通しを上方修正

  • 2024年07月23日
    スタートアップの革新をエンタープライズ規模に展開

    IBMは、ビジネス・イノベーションを責任を持って推進するというコミットメントに基づき、上限付きの知的財産補償を通じて、Mistral Largeの保護を顧客に提供

1ページあたり5102550100 件表示

プレスリリース、各種取材のお申込みに関するお問い合わせ先(報道関係者様専用窓口)

※報道関係者様以外からのお問い合わせは受け付けておりませんのでご了承ください。

日本IBM 広報代表

電話: 03-3808-5120

e-mail: PRESSREL@jp.ibm.com

 

その他お問い合わせ窓口一覧