ニュースリリース

メインフレームとストレージを高速に接続する新しいインターフェース

2017年07月27日

日本IBMは本日、IBM® Zメインフレームとストレージを高速で接続する新しいインターフェースである「IBM zHyperLink」を発表し、9月から提供開始します。

メインフレームで日常的に処理されている業務トランザクション・データを用いて機械学習を始めとした高度な分析をメインフレーム上で行うことは、重要な基幹データからリアルタイムにビジネス成長へとつながる知見を引き出すために有効です。大量なデータを安全かつ迅速に分析するためにはメインフレームの性能だけでなく、そのデータを格納するストレージにも高速なトランザクションが求められています。

「IBM zHyperLink」は、メインフレームとストレージに搭載された新設計の専用アダプター間を光ファイバー・ケーブルで接続することにより、現行のファイバー・コネクションでz13と接続した場合と比較してデータ・アクセスのパフォーマンスを10倍に向上、アプリケーションの応答時間を半分に短縮しました [1]。

今回発表した「IBM zHyperLink」でメインフレームとの間のデータ移動をさらに高速化することにより、IBM Zがお客様に提供する価値である機械学習の活用による新たな価値創造を、ストレージの側面から力強く支援していきます。

また、本年6月にはIBMのオールフラッシュ・ストレージ製品群IBM DS8880Fに、クラウドとの間のデータ移動を自動的に行う機能であるTransparent Cloud Tieringが導入されました。この機能はメインフレームユーザーがIBM Bluemix、IBM Cloud Object Storage、Amazon S3などとのハイブリッド・クラウド環境において、最も合理的な場所にデータを保管・管理することを可能にしており、IBM Zのもう一つの価値であるクラウドとのスムーズな連携をストレージ面から強化しています。

「IBM zHyperLink」は現在、最新のメインフレーム製品IBM z14と最新のオールフラッシュ・ストレージ製品IBM DS8886Fとの組み合わせにおいて利用可能です。

1 - 10倍も低い読み取りのレイテンシ予測は、z14、zHyperLink及びDS8886、ならびにz13、zHPF及びDS8886の測定結果に基づいています。この応答時間の予測は、zHyperLink Express、ならびに類似の構成を備えるzHPFを対比した、IBM社内の測定および予測に基づいています。この測定および予測は、75%以上のワークロード応答時間が読み取りDASD I/Oに関連し、ストレージ・システムのランダム読み取りキャッシュ・ヒット率が80%を超えることを前提としています。両シナリオの実行環境は、10のCPを備えるz14でした。zHPFテストは、DS8886に接続されたFICON Express 16S+を使用しました。zHyperLinkテストも、DS8886を使用して行われました。ユーザーが経験する実際のパフォーマンスは異なる可能性があります。

Release Categories

プレスリリース、各種取材のお申込みに関するお問い合わせ先(報道関係者様専用窓口)

※報道関係者様以外からのお問い合わせは受け付けておりませんのでご了承ください。

日本IBM 広報代表

電話: 03-3808-5120

e-mail: PRESSREL@jp.ibm.com

 

その他お問い合わせ窓口一覧