ニュースリリース

クラウド・ネイティブなアプリ開発環境をプライベート・クラウドで実現

新製品「IBM Cloud Private」の提供で、コンテナ技術、マイクロサービス、APIの価値を企業にもたらす
2017年11月 8日

TOKYO - 08 11 2017:
2017年11月8日

日本IBMは、コンテナ技術を採用するアプリケーションの開発環境である「IBM® Cloud Private(クラウド・プライベート)」の提供を、11月8日より開始します。最小構成の価格は、月額130,400円(税込、4コア)、評価目的でのみ利用できる無償のコミュニティ・エディションも提供します。

エンタープライズ領域で、クラウド・アプリケーションの開発が浸透してきていますが、インターネット経由での操作への懸念やパブリック・クラウド上にデータを置くことによるリスク対策と管理のさらなる強化、自社だけに限定されない特権IDの所有、監査証跡やログなどにより、クラウド化が進んでいないアプリケーションもあります。

IBM Cloud Privateは、コンテナ、Kubernetesなどオープン・テクノロジーを基盤技術として採用し、様々なソフトウェアと共にクラウド・ネイティブ・アプリケーションの開発と運用に必要な環境を、プライベート・クラウドまたは企業のオンプレミス環境に、迅速かつ容易に構築できるクラウド基盤ソフトウェアです。

IBM Cloud Privateを利用すると、企業は、俊敏性に優れ、新しい技術や発想を取り入れたモダンな、マイクロサービス化されたアプリケーションを開発し、パブリック・クラウド、プライベート・クラウドへの展開に加えて、オンプレミス環境のアプリケーションのモダナイズを図ることができ、クラウド化に進めなかったアプリケーションをクラウド化することができます。本製品は、DockerコンテナとCloud Foundryの両方をサポートします。Dockerコンテナはオープン・ソースであるKubernetesによりコンテナアプリの配置とスケーリングの自動化に対する管理を集約することができます。このため、アプリケーションのワークロードを任意のクラウド環境に展開するポータビリティ性、ベンダーロックインの回避などが図れます。

IBM Cloud Private の発表に合わせ、IBMは、ビジネスに不可欠なアプリケーションやデータの実行と保護に幅広く利用されているIBM WebSphere LibertyやDb2、MQなどの、企業向けソフトウェアの新しいコンテナ化されたバージョンを発表しました。これにより、IBM Cloudのプライベート・クラウドとパブリック・クラウドやその他のクラウド環境でデータの共有やアプリケーションの展開がより容易になります。

IBM Cloud Privateの主な特長

  • マルチ・クラウド管理の自動化:マルチ・クラウド環境を単一の管理機能により、サービスの開始、監視、および管理がより迅速かつ容易になり、一貫したセキュリティーを確保します。
  • セキュリティーの脆弱性に関するアドバイス提供:クラウド全体のコンテナを常時スキャンし、クラウドのサービスとデータを攻撃に晒しかねない潜在する深刻なセキュリティーの問題と脆弱性を特定します。
  • データ暗号化と特権的アクセス:移動中のすべてのデータを暗号化し、データ・アクセス、コンプライアンス、監査要件を綿密に定義することで、クラスター内でユーザーごとに厳格なアクセス・コントロールを提供します。
  • クラウド・プラットフォーム:コンテナ・エンジン、Kubernetesによるオーケストレーション、Cloud Foundry、これらのランタイムをとりまく管理ツールが含まれています。
  • インフラストラクチャーの選択肢:Cisco、Dell EMC、Intel、Lenovo、NetAppなどの大手メーカーの製品との互換性、IBM Power Systems、IBM Z、IBM Hyperconverged Systems powered by Nutanixソフトウェアを選択できます。
  • データとアナリティクス:IBM Db2、PostgreSQL、MongoDBなどのデータベース・サービスと統合します。
  • アプリケーションと統合サービス:IBM WebSphere Liberty、Open Liberty、MQ、Javaアプリをマイクロサービス化するツールMicroservice Builderなど、ソフトウェアや開発フレームワークの新しいコンテナ化バージョンを使用できます。
  • 開発ツール – APM、Netcool、UrbanCodeなど、あらゆるクラウド環境間でワークロードのライフサイクルを管理できる幅広い管理ツールおよびDevOpsツールを利用できます。

Release Categories