ニュースリリース
The Latest
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
-
Apr 12, 2023
東急電鉄と日本IBMは、テクノロジーを活用した鉄道設備の保守業務の高度化に向け、共同で開発した「状態保全支援システム」を活用した鉄道設備の状態モニタリング、リスクスコアの可視化を4月下旬より運用開始
-
Mar 1, 2023テクノロジーを活用した共創による地域DXの推進と雇用創出の拠点に
香川県、香川県高松市と日本IBMは、地域のデジタル・トランスフォーメーションを推進し、デジタル人材の育成と雇用創出、さらに円滑な事業活動への協力や地域経済への貢献を図るために立地協定を締結
-
Feb 15, 2023
三社は、二酸化炭素(CO2)流通を可視化するデジタルプラットフォームCO2NNEXを活用し、メタネーションによって製造される合成メタンであるe-methane(e-メタン)等のサプライチェーン全体で発生するCO2排出量を可視化し、環境価値の取引・移転を可能とする「CO2NNEX for e-methane」のデモシステムを構築
-
Dec 22, 2022
Salesforceを活用したDX人財育成によって地域ビジネスの活性化を推進するため、「地域Salesforce人財育成プログラム」を2023年4月より開始
-
Dec 13, 2022
日本IBMは三菱UFJ銀行と共に、勘定系システムのモダイナイゼーションにより、開発生産性を向上させ、デジタル・トランスフォーメーションの各施策に柔軟かつ迅速に対応できるアーキテクチャーを実現します。
-
Dec 6, 2022
IBMフィリピン・クライアント・イノベーション・センターを拡張し、日本のお客様へサービスを提供する拠点、ジャパン・イノベーション・ハブの開設を発表しました。
-
Nov 30, 2022
IBM Maximo上で、工場で調達から在庫管理などのデータを一元化し、データ活用を高度化することで、効率的な保全統合管理を実現
-
Nov 28, 2022熟練技術とAIの融合により市場創造型新商品開発に着手
サッポロビールと日本IBMは、2022年11月に栓を開けてそのまま飲める低アルコール飲料商品開発AIシステムをサッポロビールの開発システムとして本格実装させます。サッポロビールはこのシステムを活用し、2023年夏以降にRTD基軸ブランドで新商品の開発を目指します。
-
Nov 11, 2022
本パートナーシップにて、協働体制によりDX戦略を加速させ、コアビジネスの成長を図り、また、デジタル人財の育成、内製化体制の構築、および全体最適なITアーキテクチャーの検討により組織力強化を図ります。
-
Nov 10, 2022
従来のメインフレームのソリューションの最新化を進めるとともに、オープン基盤やクラウド基盤などのマルチ・プラットフォームに対応したソリューションを拡充